JOB CATEGORY施工管理
水処理施設建設の総合マネジメントをおこなう施工監理者
浄水場など水処理プラントのリニューアル工事などで管理・監督を行う仕事です。施工現場において災害を起こさないための安全管理、現場の周辺環境を汚さないための環境管理、お客様から求められた要求通りに完成させるための品質管理、スケジュール通りに工事を進めるための工程管理を行います。
部門データ
出身学部
- 機械・電気系
- 41%
- 土木・建築系
- 36%
- その他学科
- 23%
機械・電気・建築・土木系学科出身の社員が多くいます。
平均年齢
46.3歳
若手社員からベテラン社員まで幅広く在籍しています。
勤務地
- 本社
- 10%
- 拠点
- 90%
管理職以外は全国の建設現場で働いています。
活かせる能力
関係構築力
人に働きかけ、多くの人と関係を築く
問題分析能力
複雑な課題を分析し、論理的に結論を導く
変化対応力
予定外の事態に対し柔軟に素早く対応する
やりがい・現場からの
メッセージ
施工現場は日々その姿を変えていきます。最初は現場にはコンクリートの床以外なにもない状態でした。ところが、みるみるうちに基礎が出来上がり、壁や床は塗装され、大きな設備が据え付けられ、配管が並び…。毎日が新しい発見の連続です。工程を重ねるごとに経験値が上がり、成長を実感できるところも魅力です。
どの部署よりも人と関わることが多いことが難しさでもあり、面白さでもあります。各部署が密接に繋がり連携して1つの設備を作っていくため、全ての設計を理解しコミュニケーションをとりながら水処理施設の建設をまとめる役であることは大きなやりがいを感じます。
またお客様の直近で仕事をするので、反応をすぐに実感することができ、施設が完成した時は一緒に喜びを分かち合えてこの仕事をやってよかったと思うことができます。
建設工事で管理しなければいけないことは多岐にわたります。最初のうちは見落としてしまい先輩から指摘されることも多かったのですが、徐々に見落としが減り現場監督者としての力がついてきたことが実感できます。お客様との距離も近いため、自分の気配りをお客様から感謝していただいたときはお客様にも工事業者にもよりよい工事ができるように頑張ろうと気が引き締まりました。
新卒社員の一週間の
スケジュール
AM
今週の工程と今日の作業内容を確認。先々の予定を踏まえたうえで今日すべきことが何かを把握した。現場を見回り、安全巡視をしながら資材整理等を実施した後、機器設備の据え付け作業に立ち会った。
PM
配管作業に立ち会い。配管がどんどんつながっていく様は見ていて面白い。配管にも向きがあるという、細かいながらも大事な気遣いを協力会社に教えてもらった。現場だと他社の方からもコミュニケーションを通して新しい学びがあるので面白い。片付けをして定時に退社。
AM
安全巡視をし、危険個所が無いか、表示看板類がそろっているかを確認。明日の作業内容の図面を現地を見ながら確認していると、図面のままでは据え付けに不安がある箇所を発見。
PM
午前中の確認で見つけた不安箇所をプラント設計の担当者に伝える。周辺の測定結果も踏まえ、位置変更を提案すると採用されることに。図面を作成してもらうために詳細データを送付。その後、木板を加工して、ピットと呼ばれる溝に人が落ちないような蓋を製作。現場の安全確保は私たちの大事な仕事の一つだ。この日は定時で退社。
AM
安全巡視を実施。今日は薬品注入設備の主要機器類の搬入と据え付けを予定。本設備の心臓部のため気合いが入る。既に据え付けた配管や壁が傷つかないよう注意が必要なことを協力会社に伝達。
PM
午前から引き続き搬入作業。協力会社の方が危険な状態で作業をしたりしていないか注意深く観察しながら立ち会い。機器の搬入を終えたら固定器具を打設。無事に据え付けまで終わって一安心。定時で退社。
AM
安全巡視を実施後、昨日搬入した機器設備に対する自主検査を実施。据え付けた機器が垂直に立っているか、傷、歪みなどが無いかを確認。問題ないようだ。
PM
午後から安全教育を実施。労働災害事例を読み合わせ、私たちの現場にも当てはまる部分を探し、全員で安全環境づくりに取り組む。所長の経験に基づく危険予測は勉強になる。安全の重要性を再確認。位置変更を提案した箇所の訂正図面が届いていたので、再度現場と図面を照らし合わせ問題がないことを確認。担当者と打合せをしていたら少し遅くなってしまい18:00退社。
AM
安全巡視を実施後、設備間を安全に歩くための点検歩廊設置を図面を確認しながら進めていく。実際にその上に立ったことを想定し、頭を天井にぶつけることが無いかシミュレーション。
PM
点検歩廊の床板の構成を協力会社と打ち合わせ。来週までの材料手配をお願いする。実際に使用する設備だけじゃなくそれらを設置するために使用する設備も多い。これらがあることで現場の安全が保たれるので工事期間しか使わないが重要な設備だ。来週の実施事項を確認し定時退社。