1. トップ
  2. 職種紹介
  3. 研究開発

JOB CATEGORY研究開発

水処理の歴史を変える新しい製品を生み出す開発者

水処理に関する様々な製品やシステムを研究し、社会のニーズを満たす製品を開発しています。
文献調査や知財調査、各種実験、解析を通して自社製品やシステムを開発します。営業現場への同行や新製品の設置・試運転支援、クレーム対応なども担当し、幅広い知識で他部門の支援をおこなっています。

部門データ

出身学部

機械・電気系
25%
土木・環境系
25%
その他学科
50%

機械系・土木系学科だけではなく、様々な学科出身の社員がいます。

平均年齢

38.4

新入社員が毎年配属され、若手社員が多くいます。

勤務地

本社
100%
拠点
0%

全員本社で働いています。

活かせる能力

発想力

既存の枠にとらわれず前例のない課題を解決する

問題分析能力

複雑な課題を分析し、論理的に結論を導く

企画構想力

新しいアイデアを企画や構想にまとめる

やりがい・現場からの
メッセージ

担当した開発テーマや製品をとことん追求できるところが魅力であると思います。目標に向けた計画書作成や、関連部門や協力会社との折衝、実験のための一連の業務を責任を持って進めていくことができます。一つの製品に関わる時間が長いため、誰よりも水処理装置の仕組み、水処理プロセスを熟知でき、水処理のプロフェッショナルとして将来的に活躍することができます。

これまでにないものを開発するということはとても難しく、多くの時間と労力を必要とします。また、新しいものを発明したからといって、それが社会にとって有益であるかどうかは別問題です。開発段階で、あらゆる側面から考慮する必要がある困難さがありますが、それが製品化された時には大きなやりがいを感じます。

お客様が水処理に関して困っていると他部署から相談を受けることも多いです。現地調査をし、解析することで解決策をご提案しました。無事問題が解決し、他部署からもお客様からも感謝されたときの喜びは大きいですし、これからも何かあったら頼れる水道機工でいたいと思います。

新卒社員の一週間の
スケジュール

Mon月曜

AM

9:00から部全体の朝礼。先週の実験結果の報告をしたところ、先輩から違う視点での効果検証を提案してもらった。朝礼後急いでグループに集まってもらい、追加の実験を相談。今週は忙しくなりそう。

PM

追加実験計画書を作成。意見を出してくれた先輩にも意見を聞いてブラッシュアップ。明日は朝イチで実験ができるように準備をして定時退社。

Tue火曜

AM

自宅から神奈川県にある実験場へ直行し実験開始。今のところ予想通りの結果が出そうで一安心。ランチはグループで実験場近くのカレー屋さんへ。

PM

実験の合間に次の工程についてグループで打合せ。新たな実験資材の手配が必要になりそう。明日はグループ内で分担して実験をすることにした。片付けをして定時で直帰。

Wed水曜

AM

今日は先輩に実験場へ行ってもらい、協力会社へ実験資材の相談のメールを送ったり、昨日の実験結果の報告書を作成。そこへ上司から、後輩指導を頼まれた。計画設計から浄水処理実験依頼が来るかもしれないとのこと。後輩が担当することになり、その指導を頼まれた。

PM

実験場にいる先輩から今日の結果が届いた。予測していたデータと少し異なる結果。先輩に実験の状況について確認しながら解析作業を進める。定時に終わりそうにないので上司と相談し19:00まで作業を続けることにした。19:00退社。

Thu木曜

AM

後輩が担当する3部署での打合せに参加。営業からも状況を詳しくヒアリング。浄水処理実験を実施することになる。後輩に実験計画についてアドバイス。後輩の実験がうまくいくといいなあ。

PM

翌日の役員報告会に向けて担当テーマの結果をまとめていく。疑問点をグループで確認しながら報告資料の作成を進める。上司に見てもらいアドバイスをもらう。先輩と資料を作りこんでいると定時になったので、上司に相談し21:00を目標に資料をブラッシュアップしていく。無事21:00には完成してよかった。

Fri金曜

AM

役員も参加する月に1度の報告会。他の研究グループの成果も聞くことができる。先輩の研究の不明点に質問したら全体を巻き込んでの熱い議論になった。様々な専門分野を持つ人達が一緒に議論する場があるのは面白い。

PM

いよいよ自分の報告の出番。発表はうまくいったが、役員から実験の工期管理について指摘があった。確かに見通しが甘い部分があった…来週は全体工程を見直そう。報告会後、来週の全体朝礼に向けて今週のまとめを作成し19:00帰宅。

各職種についてもっと知る