入社後の自分の姿を少しでもイメージしてもらえるよう、入社~10年目までの標準的なキャリアパスをご紹介します。施工管理部門Aさんの場合2006年4月入社機械工学科卒。大学の研究でインフラに関係する流体力学の研究をしていたため...
計画設計/水を創る仕事の責任の大きさと、やりがい。ソフトもハ...
計画設計とは自治体水道局の浄水場向けに、最適な浄水フローや装置を提案する仕事計画設計職は、主として各自治体の水道局をお客様とし、浄水場の維持管理・機能向上のための調査・分析や、浄水フローや装置の提案を行います。お客様の課題解決のために...
社員voice/開発
水道機工で働く先輩社員に、入社動機や仕事の魅力、やりがい、今後の目標などについて率直に語ってもらいました。様々な分野で活躍する先輩社員のメッセージをご紹介します。お仕事内容を教えて下さいAさん水処理技術やその製品の変化に対応するために...
社員voice/電気設計
水道機工で働く先輩社員に、入社動機や仕事の魅力、やりがい、今後の目標などについて率直に語ってもらいました。様々な分野で活躍する先輩社員のメッセージをご紹介します。お仕事内容を教えて下さいAさん電気計装設備に関する設計、検査、試運転、ク...
社員voice/実施設計
水道機工で働く先輩社員に、入社動機や仕事の魅力、やりがい、今後の目標などについて率直に語ってもらいました。様々な分野で活躍する先輩社員のメッセージをご紹介します。お仕事内容を教えて下さいAさん狭い範囲の業務内容は上水機械設備の受注後に...
社員voice/計画設計
水道機工で働く先輩社員に、入社動機や仕事の魅力、やりがい、今後の目標などについて率直に語ってもらいました。様々な分野で活躍する先輩社員のメッセージをご紹介します。お仕事内容を教えて下さいAさん計画設計業務の管理。お客様の要望、現状課題...
数字で見る水道機工
Data in Suido Kiko
平均年齢
44.1歳
2022年度単体
平均勤続年数
15年
2022年度単体
離職率
2.3%
2022年度単体
平均残業時間
19.8時間
2022年度単体
女性比率
10.1%
2022年度単体
平均有給休暇
取得日数
14.3日
2022年度単体
産休取得者
0名
2022年度単体
育休取得者
3名
2022年度単体
自己資本比率
48.7%
2023年3月期単体